マンションの不動産投資セミナーを受講しようと考えている方が増えているためか、最近では開催の広告を見かける機会が増えてきました。無料のものから有料のものまで多数あるため、どれを選んで受講すれば良いのか迷うこともあります。ここで注目する点として、主催者が誰なのかということで意図が透けて見えてきます。不動産会社が直接行っている場合、売買時の仲介手数料狙い、管理費契約を新規に契約してもらうためなどの分かりやすい意図があります。
コンサルタント会社の場合には、無料で見込み客リストを作り有料のマンション投資セミナーへ参加者を募るために行われていることがあり要注意です。この場合には単なる吊り開催になります。投資セミナーにも種類がありますから、マンションに限定されたものを受講することをお勧めします。その際には複数受講してしっかりとして知識を提供してくる主催者を探すことから初めてみましょう。
複数受講することで違いが分かりますから、別の案件に話題を振るものや物件を売りつけようとする主催者の投資セミナーを受講してしまったら、取引予定のリストから削除して行けばよいのです。マンションの空室率問題は既に始まっているものになりますから、人気物件と不人気物件がハッキリと分かれています。投資に失敗しないためにも、実はマンション投資に失敗した体験談が聞けるセミナーを受講するととてもためになります。同じ失敗を回避出来るため、問題集の答え合わせをしているようなものになるからです。
最終的に得られる知識を活かして投資を行うためにも積極的な参加と見極めが大切です。
Be First to Comment